おは代々木ダイアリー

いろいろ試したメモを書きます

NEC UNIVERGE IX2207を導入しました

背景:マンションのDHCPがつらい!

マンションのインターネット回線は共用の回線となっており、自宅のネットワークはマンション共用部のMDF室から割り当てられるLANケーブルにハブを接続し、各端末は共用のDHCPサーバーからIPアドレスが割り当てられる仕組みになっています。

そのDHCPの仕様が困ったことに、再接続した際に違うIPアドレスを割り当ててくるので、開発機のIPアドレスがコロコロ変わってしまい厄介でした。そしてどういう制御をしているのか不明ですが、一度割り振られたIPアドレスで固定しても通信不可になってしまう謎の仕様で本当に困りました。

マンションに導入されているネットワークはファミリーネットジャパン(FNJ)が運営する「CYBERHOME」というものなので、そちらに問い合わせてみると

  • 固定IPは使用しないでほしい(DHCPを使用してほしい)
  • 固定したい場合は「固定グローバルIPアドレスサービス」というオプションがあるのでそちらを使用してほしい
  • IPアドレスを固定したルーターで宅内LANを組んでほしい

といった旨の回答をいただきました。

そのオプションは初期費用1650円、月額550円といったものでしたが、どうもVPN利用も可能のようで、宅外→宅内の通信も可能になるっぽく興味深かったので申し込んでみました。

このオプションを使用する場合は、当然共用設備のルーターが賄っているファイアウォールも効かなくなるそうなので宅内でちゃんと設定する必要がでてきます。

というわけで、自宅内でのネットワークを構成するにあたり、性能面でも保守面でも「ちゃんとした」ルーターを選ぼうかなということで「NEC UNIVERGE IX2207」をチョイスすることにしました。

IX2207

迷ったほかの機種

市販のルーターでも十分サポートされて、クリティカルな問題はそうそう発生するようなものでもないというのは認識しており、中でもBuffaloの WSR-2533DHP2 などは非常に良いなと思いました。

普通に使うのに飽きたらOpenWRTでも遊べますし、性能的にもかなり良いそうです。中古の相場もGOOD。

が、純正ファームで有線LANルーターとして使用する場合のレビューなどがなかなか得づらく、調べるのが面倒くさくなってきてしまったので無線LANルーターはあくまでLANの中で使おうかなという気持ちになりました。

IX2207の兄弟機

ギガビットイーサ(1000BASE)のルーターとしてUNIVERGE IXシリーズでは「IX2106」「IX2207」「IX2215」と3種類がラインナップされています。いずれもQorIQというSoCを積んでおり、RAM 256MB、ROM 32MBと共通のスペックとなっています。

異なるのは大きさとインタフェース類、そして消費電力です。

  • 1NIC+4ポートハブのIX2106。幅が一番小さい
  • 2NIC+4ポートハブのIX2207。USBポート2ポートつき。
  • 2NIC+8ポートハブのIX2215。USBポート1ポートつき。奥行きがIX2207より大きい

消費電力はUSB不使用時は IX2106(7W) < IX2207(11W) < IX2215(14W) の順です。IX2106はこの中では比較的新しいモデルで、最低限の機能は保ちつつも小型・省電力な構成となっています。

IX2207はUSBポートが2つとちょっと冗長な印象はありますが、IX2106と比べて古いこともありヤフオクやメルカリなどでこなれた価格で売りに出されており、お財布にも優しいのがGOODポイントです。

IX2207ゲットだぜ

というわけで今回はIX2207をゲット。

取扱説明書

UNIVERGE IXシリーズ IX2000シリーズ 取扱説明書は現在こちらからダウンロードできるのでそれを参照します。

製品マニュアル・詳細: 製品マニュアル・検索一覧 | NEC

コチラの「サンプルコンフィグ作成ツール」はとても参考になります。

サンプルコンフィグ作成ツール : UNIVERGE IXシリーズ | NEC

コンソールケーブル購入

設定など何もわからず設定用のWeb画面にも入れなかったので、設定をいじるべくコンソールケーブルを購入しました。

RS232Cだと面倒だったので、とりあえずUSBのモノを探してみました。謎の会社の出品ですが、配送がAmazonだったのでまぁよいかと購入しました。 レビューにIX2135で使用できた旨書かれていたので安心して購入できました。

ボーレート 9600 bps でなんの苦労もなくつながりました。ドライバはWindows Update経由でインストールされ、普通に使えています。

終わりに

というわけで、IX2207をゲットしました。現在はDHCP + NAPTの最小構成で動かしていますが、消費電力はワットチェッカー読みで9.2Wですね。

消費電力は9.2W

ファームウェアも「UNIVERGE IXシリーズ ソフトウェアダウンロードサイトへの接続申請書」というのを提出すれば最新ファームウェアがダウンロードできるみたいなので、申請してみたいと思います。

大体気に入ってますが、大きさがやはり気になるのでIX2106が安くなってきたら乗り換えちゃおうかなぁなんて。